スズランテープって通じない?地域によって呼び方が違うって本当?

運動会等で使用するポンポンを作るためのビニール素材のテープ、と言えばどんなものか想像はつく方が多いと思います。

その名前は何と呼んでいますか?

スズランテープと言う方もいると思いますが、通じないこともありますよね。

地域によって呼び方が違うのか、調査してみました。

スズランテープとは?

スズランテープと言えば、運動会等で使用するポンポンを作成したり、新聞紙等を束ねたりするのに使用する色付きの平らなビニールテープです。

一般名称としては「ポリエチレンテープ」「平巻きテープ」が近いようですね。

スズランテープじゃ通じない?地域によって呼び方が違う?

スズランテープと言っても通じなかった…という方もいるのではないでしょうか?

まず、スズランテープはタキロンシーアイ社の商品名なんですね。

北海道に工場があるので北海道の方はスズランテープと呼ぶ方が多いようです。

他には「ビニールテープ」「ポンポンテープ(ポンポン作るやつ)」「ナイロンテープ」と呼ぶ方もいますね。

地域ごとに…というわけではなく、その人にとってどういう使い方が身近か…という感じのようです。

私事ですが、スズランテープという呼び方を知ったのは子供が幼稚園に通いだしてからです。

私自身はポンポン作るやつと認識していました。

スズランテープ、どこで使われてる?

スズランテープは新聞紙を束ねる以外にも、さまざまな用途で利用されています。

工場や倉庫で荷物を固定したりするのにも使えますね。

家庭だと配線やケーブルをまとめるのにも役立ちます。

段ボールをまとめるのにもよさそうですね。

行事ごとだと学校で運動会などの際にポンポンを作るのに使ったり、幼稚園等の施設を装飾するためにも使用されます。

最近はハンドメイドで使用する方もいて、バッグやアクセサリーを作る方もいるらしいですよ。

スズランテープにはどんな種類があるの?

スズランテープにはいろいろな色や厚さ、幅など、さまざまな種類があります。

100均でも売っていたりするので、用途に合わせて選ぶのがおすすめですね。

まとめ

スズランテープは、地域によって呼び方が異なるわけではないようです。

スズランテープという名称は商品名で、その名称を知らなかったとしてもポンポンを作る、荷物を束ねる等の用途で使用したことがある方が多いので「こういうやつ」という用途を理解すれば「あぁ!あれね!」とわかってもらえることが多いと思います。