若手演歌歌手の二見颯一(ふたみそういち)さんは「演歌第7世代」と呼ばれる若手イケメン歌手の1人です。
やまびこボイスをキャッチフレーズにしているそうなんですが、やまびこボイスってどんな声のことなんでしょうか?
二見颯一(ふたみそういち)さんの高校・大学やwikiプロフィールと一緒に経歴も調査してみました!
最後にイケメン画像も集めてみました!
二見颯一の高校・大学・wikiプロフィール!
二見颯一(ふたみそういち)さんのプロフィールをご紹介します。
- 芸名:二見颯一(ふたみ そういち)
- 本名:二見颯
- 生年月日:1998年10月26日
- 出身地:宮崎県 国富町
- 身長:176cm
- 趣味:絵を描くこと・書道
- 好きな色:紺
- 好きな歌手:三橋美智也さん
- 好きな食べ物:冷や汁・宮﨑地鶏
宮崎県のご出身なんですね!
好きな食べ物にもご当地料理がラインナップされています!
絵を描くのが趣味とのことで、興行で訪れた島根県でも奉納した絵馬にイラストを描かれています。
上手ですね!
二見颯一の高校・大学はどこ?
二見颯一さんは2022年の3月に大学を卒業しています。
どこの大学なんでしょうか。
調査してみたところ、東京にある日本大学を卒業しているみたいです。
「法律の勉強」とあったので法学部だった可能性が高いですね。
高校も同じく日本大学系列の「宮崎日本大学高等学校」を卒業しています。
中学も宮崎日本大学中学校に通っていたそうなので、エスカレーターで上がっているみたいですね。
宮崎日大高校から日大へは付属高校推薦なんていう枠も存在しているそうです。
二見颯一さんがどのような経緯で大学に合格したか等はわかりませんが、大学で法律を学んでいたということがたくさん勉強されていたんじゃないかと推測できますね。
二見颯一のやまびこボイスってどんな声?経歴もご紹介!
二見颯一さんのキャッチフレーズは「やまびこボイス」ということなんですが、どんな声なんでしょうか?
動画の歌声でなんとなく伝わるでしょうか?
この伸びやかで清涼感のある声のことを「やまびこボイス」と呼んでいるそうです。
確かに爽やかな感じの声ですよね。
このやまびこボイスはどうやって生み出されたのでしょうか。
それは二見颯一さんの経歴に関係してきています。
二見颯一の経歴
二見颯一さんの経歴をご紹介します。

出典元:オトカゼ
- 5歳から民謡を習い始める。
- 12歳の時、民謡と並行してボーカルスクール「ボイス宮崎」に入り宮地宏一氏に師事。
- 2012年、中学1年生の時に民謡民舞少年少女全国大会中学生の部で優勝。
- 2015年、高校2年生の時に正調刈干切唄全国大会男性の部で優勝。
- 2017年、大学一年生で日本クラウン演歌・歌謡曲 新人歌手オーディションでグランプリ。
- 2019年、日本歌手協会最優秀新人賞受賞。
- 2019年、テレビ東京 カラオケバトル決勝戦進出。
- 2021年、第35回日本ゴールドディスク大賞「ベスト・演歌/歌謡曲・ニュー・アーティスト」受賞。
伸びのある声は民謡が由来だったんですね。
輝かしい受賞歴で素晴らしいと思います。
2017年に受賞した「日本クラウン演歌・歌謡曲 新人歌手オーディション」は本人の応募ではなく、ボイストレーニングの先生が応募していたとのこと。
よく俳優さんやアイドルが「家族や友達が勝手に応募していた」なんていうエピソードを披露していたりしますが、似たようなパターンですね。
大学卒業後は地元宮崎に戻って地元の県庁に務める予定だったそうなんですが、このグランプリ受賞をきっかけに歌手としての道を歩むことになったそうです。
人生何がどうなるかわからないものですね。
二見颯一のイケメン画像!
二見颯一さんが「かっこいい!」「イケメンだ!」なんていう声もネットで聞かれます。
イケメン画像を集めてみました!
前髪がセットされていないとまた雰囲気変わりますね。
演歌・民謡といえば着物!ですね。
若手の細身な演歌歌手の方はどっちかというとスーツを着ている印象が個人的には強いのですが、着物は着物でよくお似合いですね。
二見颯一の高校・大学・wikiプロフィール!のまとめ
二見颯一さんの出身高校は宮崎日本大学高等学校、大学は日本大学法学部でした。
2022年3月に卒業したばかりです。
幼少期から習っていた民謡由来の伸びのある声を「やまびこボイス」と呼び、これをキャッチフレーズにしています。
2019年にデビューしたばかりの期待の若手演歌歌手の二見颯一さん。
これからのご活躍が楽しみですね。