トナリエ南千里アネックスに西松屋が入る!11月26日オープン!

2021年5月にイオン南千里店が閉店し、ずっと改装中でしたが2021年11月26日にトナリエ南千里アネックスがオープンすることになっています。

現在も着々と工事が進められており、出店テナントの情報も徐々に明らかになってきています。

トナリエ南千里アネックスに西松屋が入るってホント?

トナリエ南千里アネックスに西松屋が入るのは本当の話です。

既に西松屋の公式サイトにも求人情報が掲載されています。

この辺りのエリアは住宅街で子育て世代も多いにもかかわらず、これまではベビー用品店がありませんでした。

ドラッグストアが南千里駅周辺にあったためオムツや離乳食の調達は問題ありませんでした。

しかしベビー服やこども服を取り扱うお店は近くになかったため、西松屋の出店はありがたいですね。

西松屋は建物の4階部分に入る予定です。

同じフロアには100円ショップでお馴染みのDAISO(ダイソー)と総合衣料品店のあかのれんが入る予定になっています。

どのぐらいの売り場面積になるのか楽しみですね。

トナリエ南千里アネックスには他にどんな店舗が入る予定?

現在公開されているトナリエ南千里アネックスのテナント情報は13件です。
(既存かつ現在営業中のHOSを除く)

1階

  • KOHYO
  • ココカラファイン
  • 無印良品
  • sweets bonbon よしや
  • 売るナビ(ブランドバッグ等の買取屋さん)
  • Cafe 英國屋

Cafe英國屋は新業態のセルフ方式のカフェをオープン予定とのこと。

英國屋といえばお高いイメージがあるのですが、どのようなお店になるのか楽しみです。

sweets bonbon よしやはトナリエ南千里にある「お菓子のデパートよしや」の新ブランド。

10/6に松坂屋高槻店がオープンしていて、そちらはお菓子のセレクトショップをコンセプトにしているとのことですが、こちらはどのような店舗になるのでしょう。楽しみです。

2階

無印良品

日本最大級の売り場面積で出店予定。(2022年春開店予定)

無印良品といえば大阪だと生鮮食品等を取り扱っている堺の店舗が有名ですが、こちらも今後は話題の店舗になりそうです。

3階

  • エディオン
  • ニトリデコホーム
  • NICOPOA(ゲームセンター)
  • 靴のヒラキ

ニトリデコホームは2022年1月下旬のオープン予定です。

この辺りだとニトリデコホームはイズミヤ千里丘か、緑地公園まで行く必要があったので丁度間の位置にできることになります。

2階の無印良品やニトリ、そしてエディオンがあれば新生活で必要なものはたいてい揃えることができそうなので引っ越してきたばかりの人でも安心ですね。

4階

  • DAISO & THREEPPY(100均&300均)
  • 西松屋
  • あかのれん

子育て世代待望のベビー用品店や衣料品店の出店です。

DAISO & THREEPPYは北摂だとイオンモール茨木にしかありませんのでたくさんの人が注目してそうですね。

5・6階

HOS

こちらはイオン閉店後も変わらず営業しています。

まとめ

トナリエ南千里アネックスに西松屋が入るというのは本当です。

他にもイオン時代も入っていたエディオンや、新しく入る無印良品等生活に必要なものがこの1店舗だけで揃えることができそうなぐらいお店のバリエーションが豊富ですね。

小さいお子さんを連れて複数店を回るのは難しいので子育て世代にはとても嬉しいことだと思います。

私もオープンが楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました