堀川桃香の中学・高校とwikiプロフィール!兄弟の影響でスケート始めた?

2022年2月4日から始まる北京オリンピック。

スピードスケートの高木美帆選手が選手団の主将を務めるのですが、そのスピードスケートの代表には実は高校生も選ばれています。

女子5000mに出場する堀川桃香選手です。

兄弟の影響でスケートを始めたらしいのですが、どんなご兄弟なのでしょうか。

そんな堀川桃香選手の中学・高校やプロフィールについても調査してみました!

堀川桃香(スピードスケート)の中学・高校は?

堀川桃香選手は現在高校三年生です。

北海道にある白樺学園高等学校に通っています。

白樺学園高等学校については後述させていただきますのでここでは割愛させていただきますね。

堀川桃香選手が通っていた中学は北海道広尾郡大樹町にある大樹町立大樹中学校です。

学校の部活動としてはスケートが記載されていなかったのでクラブチーム等に所属してスケートをしていたのだと思われます。

大樹町にあるスケートリンクでは時々大会も開催されている様子でした。町内に住む高校生以下は無料で使用できるってすごいですね。

堀川桃香(スピードスケート)のwikiプロフィール!

堀川桃香選手のプロフィールをご紹介します。

出典元:日本スケート連盟

  • 氏名:堀川桃香
  • 生年月日:2003年7月10日
  • 身長:164cm
  • 趣味:音楽を聴くこと

兄弟の影響でスピードスケートをはじめ、小学5年生の時には釧路市の大会で500mの競技で2位に入っています。

中学に入って本格的に競技に専念するようになり全国中学校スケート大会では3000mで2,3年生の時に2連覇を果たしています。

堀川桃香の主な戦績は?

  • 2018 全国中学校スケート大会 1500m 2位/3000m 優勝
  • 2019 全国中学校スケート大会 1500m 2位/3000m 優勝
  • 2020 全日本ジュニアスピード選手権大会 1500m 優勝/3000m 2位
  • 2019/20 ジュニアワールドカップスピードスケート(ミンスク)
    3000m 6位/マススタート 6位/チームパシュート 3位
  • 2020 全国高等学校スケート選手権大会 1500m 優勝/3000m 優勝
    2020 世界ジュニアスピードスケート選手権大会 1500m 4位/3000m 2位/チームパシュート 2位
  • 2021 全国高等学校スケート選手権大会 1500m 優勝/3000m 優勝

2020年と2021年に開催された全国高等学校スケート選手権大会(インターハイ)では1500mと3000mで優勝しています。2種目で2冠、しかも2021年の大会では1500mが1.59.74、3000mが4.13.76とそれぞれ大会新記録を出して優勝しています。

3年生の大会は2022/1/19に開催されましたがオリンピック出場のため出場できず。

オリンピックは5000mに出場します。

堀川桃香は兄弟の影響でスケートを始めた?どんな兄弟?

堀川桃香選手は5人兄妹の4番目です。

他のご兄弟もすごいという噂を耳にしたのでご紹介します!

<長男 堀川大地選手>

2016年の全国高等学校選抜スケート大会やユースオリンピック冬季大会に出場。

ユースオリンピック冬季大会では銀メダルを獲得しています。

<次男 堀川翼選手>

スピードスケートの強化選手としてスケート連盟に登録されています。

現在は北海道を離れて専修大学に通っているようです。

<長女 堀川さくら選手>

全国中学校スケート大会 3000m 4位

2020年インターハイ 1000m 23位 1500m28位

<三男 堀川雄大選手>

道中学校スケート大会 5000m 優勝

5人兄妹みんなスピードスケートをしているなんてすごいですね。

堀川桃香(スピードスケート)が通う白樺学園がすごい!

堀川桃香選手が通っている学校は北海道にあるスポーツの名門、白樺学園高等学校です。

スピードスケートをはじめ、生徒たちが様々な競技に全力で取り組むことができる「アスリートコース」という学科があり「ただの部活動」ではなく世界を目指すための練習環境が用意されています。

特にスピードスケートには力を入れていて、卒業生には清水宏保氏をはじめとする多くの金メダリストがいます。

1/23に放送された「ジャンクスポーツ」では「スポーツ名門校の寮に潜入しまくりSP」と題して青森山田高校や延岡学園と一緒に紹介されていました。

25年前にはスピードスケート部のために学校がスケートリンクの近くに引っ越しするということもあったとのこと。

このスケートリンクがまたすごくて、国際規格のスケートリンクで、ワールドカップ等も開催される国内有数の屋内リンクなんだそうです。

世界を目指すために入学してきた生徒たちもこんなすごい環境で練習できると気合が入りますね。

寮生活している生徒たちはスポーツタイプの自転車で朝練や通学を行い、その自転車を自身のトレーニングにも使用している姿が紹介されていました。

三本ローラーに乗せてトレーニングしている姿も。

トレーニングルームにはプロの競輪選手が使用するトレーニングバイクも用意されていて、スケート部のみが使用できるんだそう。

こちらのものです↓

スケート部は7台所有しているとのことでした。

「世界を目指す、日本一の練習環境」と学校HPにも書かれているんですが沢山のメダリストを輩出してきただけのことありますね。

堀川桃香(スピードスケート)の中学・高校は?wikiプロフィール!のまとめ

堀川桃香選手が通っていた中学校は北海道の大樹町中学校。

現在通っている高校は北海道にある白樺学園高等学校です。

つい最近国際大会デビューしたばかりの長距離スケート界のホープと期待されています。

スピードスケートの日本代表としては最年少の堀川桃香選手、オリンピックの舞台でも頑張ってほしいですね。

タイトルとURLをコピーしました