堀奈津子の大学とwikiプロフィール!気象予報士になる前はOLで実家は農家?

ミヤネ屋やten.、すまたん等でメインの気象予報士の方がいない時に天気予報のコーナーを担当している堀奈津子さん。

いつもと違う人がテレビに出演していると「あれ?どうしたんだろ?」ってなりますね。

堀奈津子さんは気象予報士になる前は企業でOLをしていたそうですが、ご実家は農家で自然災害の影響を大きく受けることもあって子供の頃から天気にも興味をもっていたのだとか。

そんな堀奈津子について、大学やプロフィールと合わせて調査してみました!

堀奈津子の大学とwikiプロフィール!

堀奈津子さんのプロフィールをご紹介します。

出典元:weather news

  • 氏名:堀 奈津子(ほり なつこ)
  • 生年月日:不明
  • 血液型:A型
  • 身長:160cm
  • 出身地:兵庫県西宮市
  • 学歴:関西大学社会学部卒
  • 趣味:スキー、料理、ジョギング

堀奈津子さんは兵庫県の出身で関西大学に進学しています。

生年月日は非公表ですが、2011年にOLの仕事をしている最中に気象予報士の資格を取得しているということなので、2022年8月現在で35歳前後ではないかと予想できます。

堀奈津子は気象予報士になる前はOLだった?

堀奈津子さんは大学卒業後すぐに気象予報士としてお仕事をしていたわけではなく、企業に就職しています。

wikipediaによると、日東電工株式会社の総務部で受付や事務の仕事をしていたということです。

日東電工株式会社は大阪に本社のある会社で、スマートフォンやテレビのフイルムや工業用テープ、自動車用部品や医療関連部品等様々な製品を作っている企業です。

事務のお仕事ということでほぼ定時退社できていたそうで、「新しいことに挑戦したい」という気持ちから気象予報士の資格取得にのぞんたということでした。

難関資格と言われる気象予報士の資格ですが、働きながら勉強して合格するってすごいことだと思います。

堀奈津子の実家は農家?

堀奈津子さんのご実家は農家で、学校給食や市場に九条ネギを出荷しているそうです。

子供の頃から台風や大雨などの自然災害によりせっかく作ったねぎがダメになってしまい出荷できなくなるという姿を何度も見てきたそうで、家業が天候に大きく左右されるところから天気や天候に興味をもつようになったとのことでした。

九条ネギと聞くと京都??と思ってしまうのですが、堀さんは兵庫県の出身です。

九条ネギは兵庫県朝来市の岩津ねぎのルーツと言われていて、京都だけでしか栽培していないわけではないようですね。

堀奈津子の大学とwikiプロフィール!のまとめ

堀奈津子さんは関西大学社会学部を卒業しています。

兵庫県西宮市の出身で、ご実家は九条ネギを栽培している農家ということでした。

現在のところ蓬莱大介さん等メインの方不在時の登場が多いですが、今後活躍の場が増えていくといいですね。

タイトルとURLをコピーしました