2022年1月16日を筆頭に様々なお店が閉店してしまっているららぽーとエキスポシティ。
エキスポシティのシンボル的存在だったガンダムも既に撤去され、寂しい雰囲気になっています。
エキスポシティは2022年春に大規模リニューアルを予定しており、どんなお店が入るのか注目が集まっています。
そんな中、京都の抹茶で有名なお店、辻利がオープンするという情報を入手したので調査してみました!
ららぽーとエキスポシティに辻利がオープン?
ららぽーとエキスポシティに辻利がオープンするという噂、どこからの情報なのでしょうか。
なんと、タウンワークの求人情報から見つけました!!
2022年1月18日現在、エキスポシティおよび万博公園付近に辻利のお店はありません。
「オープニングスタッフ」を募集しているということからもエキスポシティに新店出店することは間違いありません!

エキスポシティには既にnana’s green teaが入っているので抹茶スイーツのお店はあるんですが、辻利がオープンするとなると大変な競合店になりそうですね。
エキスポシティの新店舗|辻利の店舗はどこに入る?
エキスポシティの新店舗、辻利の店舗はどこになるのでしょうか。
詳細はまだまだ分かっていません。
エキスポシティの店舗は現在大規模リニューアルに向けてなのか、閉店する店舗や改装リニューアルする店舗が後を絶たない状態だからです。
エキスポシティには既にnana’s green teaのお店があるのですぐ近くには出店しないと思われるのでオレンジサイド3階の可能性は低いと考えます。
本店のような独自の和の雰囲気を前面に出すのであればオレンジサイド外側の飲食店が並ぶところ辺り(ガンダムスクエア跡など)の可能性が高いのではないかと予想しています。
グリーンサイド側は飲食店が比較的少ない(2,3階にはあります)のでASOKOの店舗跡等も広くていいのかもしれませんね。
どこに店舗ができるのかも含めて楽しみです。
辻利ってどんなお店?抹茶スイーツが美味しい!
辻利はどんなお店なのか、ご存知でしょうか?

最近はアイスクリームやコンビニスイーツ等のコラボでもちょこちょこ名前を見かける機会が増えたのでご存じの方も多いかもしれませんが、京都宇治に本店があるお茶屋さんです。
本店は日本庭園の奥に店舗があり、純和風なお店の中で様々な抹茶スイーツを楽しむことができます。
我が家も11月に京都へ行った際、立ち寄りましたが4時頃に店舗に着くとたくさんのお客さんが待っていて、「これ以上順番待ちできません」という状態にまでなっていました。
我が家は子供が小さいこともあり抹茶ソフトとテイクアウト可能なケーキを購入して帰りましたが、店舗を出るまでの間にも続々とお客さんが来店していました。
それぐらい人気のお店なんですね。
ららぽーとエキスポシティは2022年3月から大規模リニューアル!
ららぽーとエキスポシティは2022年春に大規模リニューアルを予定しています。
それに向けて1月16日以降様々な店舗が閉店・改装を予定しています。
まだ新規出店情報はほとんど明らかにされていませんが、今後どんどん情報が更新されていくものと考えられます。
新店の情報がわかり次第またお伝えしたいと思います。
ららぽーとエキスポシティに辻利がオープン?のまとめ
ららぽーとエキスポシティに辻利がオープンするという噂はどうやら本当のようです。
4月中旬オープン予定!
新規出店、楽しみですね。