大阪吹田市にある万博記念公園。
すぐ近くには日本一の高さを誇る観覧車「大阪ホイール」があります。
この大阪ホイールが鬼滅の刃とコラボすることになりました。いつからなんでしょうか。
また、その内容やグッズ販売はあるのでしょうか。
大阪ホイールへのアクセス方法と合わせて調査してみました!
万博公園の観覧車が鬼滅の刃とコラボはいつから?
万博公園の観覧車と毀滅の刃のコラボ企画は2022年7月16日から9月30日まで行っています。
「天空の鍛錬場」とはまたかっこいいタイトルですね。
でもでも、日本一の高さを誇る観覧車ということなのでピッタリな名前のような気もします。
3連休から始まるのできっと初日から大賑わいになりそうですね。
万博公園観覧車の鬼滅の刃コラボ、内容やグッズは?
オオサカホイールと鬼滅の刃コラボ、どんな内容なのでしょうか。
オリジナルグッズやフードの販売、フォトスポットに体験エリア、スタンプラリーなどが実施されています。
また、13種類のキャラクターデザインゴンドラに搭乗することもできます。
※キャラクターの指定は要予約です。
こちらの鬼滅の刃コラボに関係するチケットの種類は2種類あります。
- 鬼滅の刃コラボアトラクションチケット(通常版)
- 3大特典付き鬼滅の刃コラボアトラクションチケット
特典付きのチケットの販売は残念ながら終わってしまいましたが、特典の内容は以下の通りでした。
- 限定デザインチケット
- ノベルティ缶バッチ
- 観覧車ゴンドラのキャラクターデザイン指定が可能
簡単に言うと推しキャラデザインのゴンドラに乗って18分間空の旅が楽しめるということです。
THE 炭治郎って感じのデザインですね。


こちら、下からみるとこんな感じです。
駐輪場から撮影しましたが、下から見ると結構わかるんですよね…。
煉獄さんデザインも撮影できましたが、内装まではわかりませんでした。
内装を堪能するのは乗った人だけのお楽しみです。
今回、ゴンドラの内装に起用されたキャラクターは全部で13人です。
- 炭治郎
- 禰豆子
- 善逸
- 伊之助
- 冨岡義勇
- 胡蝶しのぶ
- 煉獄杏寿郎
- 宇髄天元
- 伊黒小芭内
- 甘露寺蜜璃
- 不死川実弥
- 時透無一郎
- 悲鳴嶼行冥
主要4キャラ+柱大集合です。
ゴンドラでは炭治郎、善逸、伊之助の3人のオリジナルボイスと共に名所案内やクイズを楽しめるみたいです。
推しキャラのボイスではないのがちょっと残念ですが、これはこれで楽しめそうですね。
推しキャラゴンドラ以外の楽しみポイントは?
観覧車なのでついゴンドラの紹介が長くなってしまいましたが、ゴンドラ以外にも楽しめるポイントがあります。
展示エリアでは「機能回復訓練」のシーンを体験できるのだとか。
機能回復訓練って覚えていますでしょうか。
はい。
那田蜘蛛山での戦いを終えた後に傷を癒やしたり、修行のためにやってたやつですね。
こんな、お茶をぶっかけるやつですとか…
瓢箪を勝ち割ったりするやつです。
鬼ごっこもありましたね。
これらをどう体験できるようになっているのかはわかりませんが、行った方のお楽しみという感じでしょうか。
他にもクイズに正解するとスタンプラリーで階級がもらえるのだとか。
甲に達すると柱がデザインされた限定ステッカーがもらえるそうですが、甲に達するためには昼夜2回観覧車に乗らないとダメなんていう噂もあります…どうなんでしょう。
オリジナルドリンクとフードは?
今回の鬼滅の刃コラボではオリジナルフードとドリンクも販売されます。
ドリンクとフードを1点購入する毎に缶バッチがもらえるみたいですよ。


出典元:オオサカホイール
禰豆子の竹をイメージしたチュロス650円や、各キャラをイメージしたドリンク650円が公式サイトでも紹介されています。
ドリンクは4キャラ分しか写真はありませんが、柱の分もあるみたいですよ。
ゴンドラの中で飲食できるような軽食のものですね。
オリジナルグッズとしてオリジナルうちわも販売されるみたいですよ。
熱くなると思うのでピッタリですね。
万博公園の観覧車、大阪ホイールへのアクセス方法!
最後にオオサカホイールへのアクセスをご紹介します。
オオサカホイールは万博記念公園敷地内ではなく、エキスポシティにあります。
電車で向かう場合は、万博記念公園駅で下車後、エキスポシティに向かって歩いていきます。
ニフレル奥のVS PARK前を通り過ぎると左手に観覧車乗り場やチケット売り場が見えてきます。
車で向かう場合は、エキスポシティの駐車場に車を入れる必要があります。
土日祝は元々エキスポシティへの来場者も多いので混雑が予想されます。
予約されているという方は車の場合は特に早めに到着されることをおススメします。
お昼時なんかは駐車場が満車になっている確率が極めて高いです。
万博公園の観覧車が鬼滅の刃とコラボはいつから?のまとめ
万博記念公園の観覧車「オオサカホイール」と鬼滅の刃のコラボは2022年7月16日~9月30日まで実施されます。
キャラクターデザインのゴンドラに搭乗したり、名シーンを振り返る展示やクイズなど、色々な催しが実施される予定です。
フードを購入してオリジナルグッズがもらえるのも嬉しいですね。
夏休みが始まることもあり連日混雑が予想されます。
普段の休日も駐車場は特に混雑しているので、特に遠方から来場する方は注意していただきたいと思います。